2009,05/21(Thu)
先週の土曜日はアイシャと公園!
と、思っていたのですがアイシャが膀胱炎になってしまいました
夜、排泄に出たら家に帰りたがらず
それから何回も何回もおしっこのポーズをとりますがおしっこは出ず…
家に戻ってからもおしっこがしたくて人の顔を見てはひんひん鳴きます。
その日は夜中に何回も排泄に連れ出し
水分もたくさん摂らせて様子を見ました。
病院に連れて行こうかどうしようか。。。
家でできることで治るならと考えましたが
アイシャの辛そうな様子を見て、まずは薬で治すことに。
翌日、速攻で病院です。
抗生剤の注射とお薬をいただいてすぐに症状は落ち着きました。
よかった、とっても辛そうだったもの。
ごはんも膀胱炎対策のものに

水分の代謝をよくしたいのでお野菜は冬瓜、ブロッコリーと蚕豆
雑穀ごはんのおかゆに鮭です。
その他にデトックスのためのハーブとハーブを使った温湿布
それからツボ!
膀胱炎に良いツボを教えてもらい実践
イヌマドありがとうぅぅぅ!
おかげさまで今ではすっかり良くなりました
でも、課題がしっかりと残ったので
今後のアイシャとの生活やケアを一から考えて組み立てていかなければなりませぬ。
とりあえずは治ったから公園かな
ゆっくりと考えるためにもまた時間を見つけて行きたいな。
アイシャ、あの大好きな素敵な公園に行こうね。

と、思っていたのですがアイシャが膀胱炎になってしまいました

夜、排泄に出たら家に帰りたがらず
それから何回も何回もおしっこのポーズをとりますがおしっこは出ず…
家に戻ってからもおしっこがしたくて人の顔を見てはひんひん鳴きます。
その日は夜中に何回も排泄に連れ出し
水分もたくさん摂らせて様子を見ました。
病院に連れて行こうかどうしようか。。。
家でできることで治るならと考えましたが
アイシャの辛そうな様子を見て、まずは薬で治すことに。
翌日、速攻で病院です。
抗生剤の注射とお薬をいただいてすぐに症状は落ち着きました。
よかった、とっても辛そうだったもの。
ごはんも膀胱炎対策のものに

水分の代謝をよくしたいのでお野菜は冬瓜、ブロッコリーと蚕豆
雑穀ごはんのおかゆに鮭です。
その他にデトックスのためのハーブとハーブを使った温湿布
それからツボ!
膀胱炎に良いツボを教えてもらい実践

イヌマドありがとうぅぅぅ!
おかげさまで今ではすっかり良くなりました

でも、課題がしっかりと残ったので
今後のアイシャとの生活やケアを一から考えて組み立てていかなければなりませぬ。
とりあえずは治ったから公園かな

ゆっくりと考えるためにもまた時間を見つけて行きたいな。
アイシャ、あの大好きな素敵な公園に行こうね。



スポンサーサイト